宝塚ふじいクリニック、宝塚市、逆瀬川、内科、リハビリテーション科、脳神経外科、訪問診療宝塚ふじいクリニック

WEB予約

LINE登録

市や県の検診・健診

がん検診・各種健康診断

当クリニックでは”がん検診”と、特定健康診査・高齢者健康診査・社保特定健康診査といった”健診“を行っています。2025年4月から翌年2月末までです。

 

まず、検診については、宝塚市の検診のうち以下の2種類を実施しています。問診ののち以下の検査を行って評価をします。

 

大腸がん(1年度に1回)便潜血検査を行います。容器をお渡ししますので、家で検便を2回分取ってきていただき提出してもらって検査をします。食生活の欧米化など生活習慣の変化により、現在罹患数は男女合計で大腸がんは第1位、死亡数で第2位となっています。便潜血検査だけでは小さな進行がん、早期がん、前がん病変である大腸ポリープでは陰性になることもある、など検査に限界もあるのも事実ですが、大腸がんのリスクが高まっていく40歳以上の方、食生活を含む生活習慣の乱れを実感している方は、大腸がんの早期発見と死亡率減少に有用な検査方法ですので、年に一度は大腸がん検査を受診されることが推奨されています。

対象となる方:宝塚市に住民票がある40歳以上の方が受診いただけます。

 

費用500円。ただ70歳以上の方など一部無料の方や、事前に健康センターで手続きが必要の方がおられます。

 

肝炎ウイルス(一生に1回):血液検査です。肝臓は「沈黙の臓器」と呼ばれ症状は出にくいのですが、症状がでたときにはすでに治療できない肝硬変や肝がん発症へ至っている危険があります。肝硬変や肝がんの4大原因はアルコール、代謝性機能障害、そしてB型肝炎、C型肝炎です。この検査でB型肝炎ウイルス(HBV)とC型肝炎ウイルス(HCV)の感染を発見することができます。ともに効果的な治療法がありますので早期に発見することが大切です。

受診の際には「無料クーポン券」と本人確認ができるもの(運転免許証や健康保険証など)を必ずご持参ください。

※  無料クーポン券対象者は2025年4月1日に40, 45, 50, 55, 60, 65歳の方へ宝塚市から送られます。70歳以上の方なども検診の自己負担金は無料です。一方、無料クーポンをお持ちでない方は自己負担金が1,200円と設定されています(が、次の兵庫県事業の肝炎ウイルス検査もご覧ください)。

 

すべて初診の方でも大丈夫です。どうぞご利用ください。

 


 

また当クリニックでは以下の健診を行っております。特定健診は生活習慣病対策として重要ですが、宝塚市における令和5年度受診率は38.1%となっており、国が求める目標値60%には達していません。すでに他医療機関にかかられている患者様であっても、定期的な特定健診を年1回受診することにより、ご自身の健康状態を把握し、治療中であっても生活習慣を意識し改善に取り組むきっかけとなりますので、どうぞご利用ください。

 

✔  特定健診:  「特定健康診査」は医療保険者(国民健康保険・健康保険組合・共済組合・国保組合など)ごとに実施している事業です。”メタボ健診”と言われることもありますが、生活習慣病のみならず、腎臓や肝臓の機能障害などもチェックすることができます。

✔  後期高齢者健診

✔  社保特定健診

 

健診・検診ともご希望の方にはご予約をお願いしています。絶食のルールについての指示や、健診・検診を受けるために必ず持参が必要なものなどがあり、そちらの説明をさせていただくためです。もしあらかじめご来院されれば、尿・便などの検査容器をあらかじめお渡しすることができます。

 

すべて初診の方でも大丈夫です。どうぞご利用ください。

 

 

肝炎ウイルス検査、妊娠を希望する女性等に対する風しん抗体検査

当クリニックは兵庫県事業として① 肝炎ウイルス検査、② 妊娠を希望する女性等に対する風しん抗体検査、の協力施設です。

 

 


 

兵庫県肝炎ウイルス検査

 

  肝臓は「沈黙の臓器」と呼ばれ症状は出にくいのですが、症状がでたときにはすでに治療できない肝硬変や肝がん発症へ至っている危険があります。肝硬変や肝がんの4大原因はアルコール、代謝性機能障害、そしてB型肝炎、C型肝炎です。この検査でB型肝炎ウイルス(HBV)とC型肝炎ウイルス(HCV)の感染を発見できます。ともに効果的な治療法がありますので早期に発見することが大切です。

 

検査の対象:20歳以上で、県内居住者(原則として神戸市、姫路市、尼崎市、明石市、西宮市を除く)の方で、これまでB型・C型肝炎ウイルス検査をそれぞれ受けたことがない方。さらに、市町や健康保険組合及び協会けんぽが行う肝炎ウイルス検査の受診機会がない方。

 

✔  (例) 若いころ、事故や手術で輸血歴がある。

✔    宝塚市の場合。”無料クーポン券対象者(2025年4月1日に40, 45, 50, 55, 60, 65歳の方)と自己負担金が無料となる70歳以上の方など”、に非該当であり、宝塚市の肝炎ウイルス検診を利用して検査をすると自己負担金が1,200円がかかってしまう方。

※   兵庫県保険医療部疾病対策課がん対策班に電話確認済(2025年4月8日)。

  

費用無料

 

検査希望者の方の進め方。

①  兵庫県の「兵庫県肝炎ウイルス検査事業」のホームページに入り、下の方の「受診申込書:様式第1」のpdfファイルをクリックすると “様式第1号(第5条関係) 兵庫県肝炎ウイルス検査受診申込書 兼 結果報告書” という紙面がダウンロードできます。 

②  これに必要事項を記載したのち当クリニックに電話で予約(0797-91-6076)。

③  受診時に様式第1号を当クリニックへ持参すると、当クリニックでB型肝炎ウイルス検査(血液検査:HBs抗原精密検査)とC型肝炎ウイルス(HCV抗体検査等)が受けられます。

④  結果を再度受診していただいたときに説明します。

 


 

妊娠を希望する女性等に対する風しん抗体検査

 

妊娠と風しんの関係:風しんの抗体のない妊娠中(特に初期)の女性が風しんにかかると、生まれてくる赤ちゃんに先天性風しん症候群(難聴、心疾患、白内障などの症状)が現れることがあります。

 

検査の対象:兵庫県の先天性風しん症候群を予防するための対策の対象該当者で、神戸市、姫路市、尼崎市、明石市、西宮市を除く県内にお住まいの方で、

 

✔  妊娠を希望する女性 及び その同居家族

✔  妊婦の同居家族

 

※ 但し昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性(風しんの第五期の定期予防接種対象者)は除きます。

 

費用無料

 

検査希望者の方の進め方。

①  県のホームページ「令和7年度兵庫県妊娠を希望する女性等を対象とした風しん抗体検査事業について(検査希望者向け)」より、「兵庫県風しん抗体検査申込書・個人票(様式第1号)」をダウンロードしてください。

②  これに必要事項を記載したのち当クリニックに電話で予約(0797-91-6076)。

③  受診時に様式第1号を当クリニックへ持参すると、当クリニックで風しん抗体検査(血液検査:HI法による抗体検査)が受けられます。

④  電話等で結果を後日説明します。

 

すべて初診の方でも大丈夫です。どうぞご利用ください。